PAGE : 1 2 3 4 >>
|
だってお嬢様ですから
◆2005年07月15日(金)◆
|
|
かなり頭が大きくなってきた感じがする。手とかも色が落ちて、真っ白になってきた。なんせ両親ともに色白(いやオレは焦げて今は黒いがな)なものだから、当然その娘であるひぐもまた「美白」である。親バカ望度全開中。足の指の形なども変化してきた。最初はオレの足に似てると思ったが、今はきばの足に似てる。ほっぺがふっくらしてきた。全くもって、見ていて飽きない変化っぷりだ。
最近、午前中は割とぐずるようになってきた。どうやら甘え泣きとまでは行かないものの、「泣いたらあやしてもらえるんじゃないか」ということが無意識中の反射行動として確立されてきたのか、それとも確信犯なのか、何はともあれ脳のシナプスが順調に接続されつつあるらしい。変な場所に繋がったっきりオタッキーな方向に成長したりとかしない事を祈る。脳味噌の中身は遺伝とは関係ないはずだ。むしろ環境。あ、環境こそ、か。スマンひぐよ、未来の一部分は決定済かも。 シナプスの正常な発達を我々に提示する行動としては、「ウンチで泣く」というものが加わった。今までは寝ている時はウンチ出てても寝る、ミルクの時はウンチ出てても飲む、そして飲み終わったら知らんふりして寝る、とまぁ、明らかに「人生で大事なのは喰う寝るそして喰う」といった様相を呈していたひぐだったが、今ではようやっと「ウンチって気持ち悪いかも→気持ち悪いから掃除してもらわないと→泣いて知らせなきゃ」と理解し始めたらしく、泣くようになった。また、ウンチのタイミングも日に二回ほどになり、今までのような飲んだら出すトコロテン方式ではなくなった。これも育児書によると正常な発達らしい。オレは今でも食ったら便意が湧くんだが。オレの腸は新生児状態で止まってますかそうですか。
ウチの部屋はマンションの15階なので、あまり蠅やゴッキーとは縁がないのだが、蚊だけはなぜかこんな高空にまで血を求めてやって来るらしく、オレもきばもよく蚊に刺されている。どうやら蚊の世界も血液不況らしい。出稼ぎご苦労様…という思いも自ずと湧いてくる…はずもなく、ひたすら蚊とのバトルが夜な夜な繰り広げられるわけである。助かるのはヤツらには徒党を組むだけの脳味噌がない事であって、仮に3機編隊でジェットストリームアタックなぞ掛けられようものなら確実に三箇所刺されてしまうわけである。うわぁフツーの結果。 さてしかし、オレやきばは例え刺されたとしても「掻きまくる」とか「ひたすら耐える」とか「文明の利器、ムヒ」とか対応策があるにしても、ひぐはそうはいかない。感染症も心配になる。てことで、「蚊帳」を買う事にした。幼児用の蚊帳といえば、大抵はこんな感じのが多いわけで、所謂食卓用の「蠅避けネット」タイプの物が殆ど。勿論、オレもきばもそういうのを想定していた。昼から特休をもらっていたので、赤ちゃん本舗に見に行ったのだが、
…デカい。
なんせベビーベッドをすっぽり覆う蚊帳である、120×70cmの蚊帳が天井からつり下げられているその姿は、異様なほどに大きさを感じさせる。圧迫感を感じてしまうほどである。あわよくば、将来的には食卓の蠅避けに…との目論見は脆くも崩れ去り、「こんなん可愛くない…」との思いがいや増した。ソレでも蚊帳は要る。結果。
 こんなん買いました。
だってお嬢様ですもの(笑)。ていうかドコのお姫様ですか…という状況だが。ファスナー式で開閉出来るので全体を取り外す必要はないし、設置したりどけたりの度に「ゴメンね食品扱いして」と、娘に申し訳ない気分にならなくても良い。エアコンの風除けにもなるので一石二鳥。数百円しか価格の差が無かったので、良い買い物だったとオヤジ満足。
でも、これ。これがあったら多分買ってた。だって黒いし。備長炭だし。でも9,800円。…高ぇよ(笑)。 |
|
|
|
|
出生届
◆2005年07月12日(火)◆
|
|
今日、市役所に出生届を出してきた。これで名実ともに、ひぐはウチの子である。住民票記載事項証明を取ると、そこにはオレときばとひぐの三人が記載されている。これからは、この三人が「家族」の最小構成だ。数十年間。よろしく、ひぐ。パパとママが、きっと幸せにするよ。
役所から帰ってきたオレを待っていたのは、ミルクをお腹一杯飲んで幸せそのもののひぐの寝顔。…とりあえず、今はこれで良いらしい(笑)。 |
|
|
|
|
目指せ連日更新
◆2005年07月06日(水)◆
|
|
多分、今だけだと思うけど(笑)。
今日は結構仕事で遅くなった。加えてカム子を車検に出しに行っていたので、オレが病院に行けた時には20時をまわっていた。ちなみに代車はスプリンター。スプリン太、ってことでオトコノコだ。前はミラ夫だったので、カム子の周りはオトコノコばっかりだね。ひぐはマネしちゃ駄目だゾ?
さて、今日はひぐの色んな検診が行われたらしい。血液検査とか超音波検査とか。オレは遅かったので立ち会えなかったし、きばも立ち会ってない。まぁ、そういう検査でもないわけだし。 その検査で分かった事、とりあえず一つ。 とにかく今回の妊娠〜出産では大変この娘には悩まされ心配させられたワケなんだが、その心配の一つとして「卵巣嚢腫」があった。
1ヶ月ほど前の検診だったと思うが、超音波検査の映像に黒い円が二つ、映り込んでいたのだ。片方は膀胱。もう片方は…腎臓の場所ではないので、水腎症を疑う必要なはいが、この位置だと卵巣嚢腫かも、と医師には言われた。命に関わる話ではないから、とりたてて不安に陥るような事はもう無かったが、それでも次から次へと出てくる悩みの種に、きばもオレもほとほと神経をすり減らせていた。どうしてこの娘はこんなに悩ませるの…?何が悪いの…?と。 ところが、その次の検診では黒い影は消えていた。医師は「膀胱かも知れないが、おしっこをした後で膀胱が潰れて見えないだけなのかも」と卵巣嚢腫説を捨てようとしない。 さらに次の検診では…完全に見えなくなった。黒い影は消えてしまったのである。医師は「イヤしかし、こうなるとまた不安が」と言うわけだ。
で、今日の検診結果。今回はひぐに直接超音波照射。結果、卵巣嚢腫、影も形も無し。
つまりアレか。オレらを不安に陥れたのは、ひぐじゃなく、医師のぼやきか。そうかそうだったのか。…まぁ、インフォームドコンセントは難しい、と言う事だな。 |
|
|
|
前のページ 次のページ
|
|