PAGE : 1 2 3 4 >>
|
微量出血?
◆2005年01月23日(日)◆
|
|
多少の微量出血があったようで、おりものが少し茶色かったときばから聞かされる。 出血は量の多少に関わらず、要注意だ。時間も遅かったため、明日医者に行くことにする。きば自身も非常に不安な様子。自分自身の体が思うようにならないのはストレスになると言うのは良くあること。オレも右足の捻挫がいまだに治らないので、結構なストレスになっていたりする。
一晩、心配しながら過ごしたが、とりたてて大量の出血があるわけでもないので、少なくとも子宮からの出血ではないだろうと思う。まだまだ、安定期とは言えない様だ。 |
|
|
|
|
お買い物
◆2005年01月22日(土)◆
|
|
赤ちゃん本舗に行ってきた。今日はマタニティパジャマとタイツの購入。本当は他の物もじっくり見てみたいが、オレの足も痛いし、きばもまだ長時間の買い物はツライ。 しかし、マタニティグッズは色々な物があって楽しい。今まで全く知らない世界だったから、「へぇ〜こんなのがあるんだ」「こんなことに気をつけなければならないんだ」「だからこういう構造なのか」等々…スーパーとかではあまりマタニティグッズって多く見かけなかったので不安を感じていたんだが、さすが専門店舗、品揃えも多くて面白い。もっと調子が良くなればもっとゆっくり見られるのに。ちょっと右足が恨めしい。
ついでにブックオフに行って「いいひと。(高橋しん)」購入。…なんだよぉ古いって言うなよぉ。ずっと興味あったんだから。読後感とかは「Diary」で書きたいな、とか思ってる。 |
|
|
|
|
最近のきば。
◆2005年01月20日(木)◆
|
|
この前、病院に行って以来、割と具合が良い。やはり気のせいだったか。…と言うよりはむしろ、気持ち悪くなっても「大丈夫、治る、治る」と自分に言い聞かせて頑張っているらしいが。それでもやはり病は気からと言うとおり、気持ちの持ち方が大事という部分はあるんだろう、ご飯も食べられるようになってきたし、家事などもやりやすくなって来たらしい。
今日は、オレが病院に行っていたものだから、少し帰りが遅れたのだが、帰って来るとイイ匂いが…。きばが夕食を作っていてくれた。実は昨日も作ってくれたのだが、写真を撮り忘れたのだ。今日のメニューは野菜の牛肉巻きと、小松菜と揚げの煮びたし、コーンスープ。
う、うまぁぁぁぁぁ!!!!
やっぱりきば料理は美味いのだ。人に作ってもらった料理は美味いというが、ヨメの料理はやっぱ格別だね!!!!(^o^) |
|
|
|
|
第二回 妊婦検診
◆2005年01月17日(月)◆
|
|
今日、妊婦検診に行ってきた。時期的にはほんの少しだけ早いのだが、土曜日の疲れもあってか、きばの体調が日曜日から今日にかけて思わしくなかったのだ。だから、少し早めでも行けるときに行っておいて、お医者様に色々聞いておこう、と言うことにした。
結論から言うと…『全く問題無し』。ひぐまも順調に成長してるし、検査結果も何一つ問題無い数値。悪阻がいまだに治らないのは…?と聞くと、「悪阻はね、治るものじゃなくて、治す物なんですよ」とのお言葉。治そうと意識して、自分自身の意識改革を行っていかなきゃならんのだとか。それを聞いてきば、むしろ晴れ晴れとした表情になっていた。このまま上手く悪阻が収まってくれれば。オレも、調理を頑張るとしよう。
今日は超音波検査の時にビデオテープを持っていき、ひぐまの様子を録画してもらった。いつもは写真しか持って帰ってこられなかったのだが、ビデオで持って帰ってくると動くひぐまが見られるので嬉しい。結構激しく動いてるみたいで、なんだか阿波踊り(笑)みたいな動きもしていた。今日はちゃんと指とかも見えて、自然と…頬が…あ、アカン、たるむ…(笑)。
しかし、ビデオか。うふうふうふふうふふふふふふふ。キャプチャカードの情報を集め始めている父親の姿が、そこにはあった(笑)。
-追記- ひぐまの写真を載せることについてご心配の意見があったので、 イラストに差し替え。 ていうか、見てる人もこっちの方が楽しいかも知れない(笑)。 |
|
|
|
|
グウタラ日
◆2005年01月16日(日)◆
|
|
少し疲れが溜まっていたので、今日はグウタラすることに。
昼まではドラクエなんかもして遊んでみる。メタルウィングを錬金して、おっしゃこれでメタスラ系大量ゲット!!!!…とか思っていたら、予想に反して全く使えない武器でギャフン。ブーメラン系鍛えてないからかも知れない。でも鍛えるためにはレベルアップが必要でその為のメタスラ系でギャフン。…ダメジャン。
昼からは、Amazonで購入した「トップをねらえ!」鑑賞。実は前日にオレは一通り見ているのだが。ていうか、高校時代に一度見て、その時以来欲しかったのをようやく入手したって形なのだが。 …いいね。やっぱいいね。こう、今時のアニメには存在しな「パワー」というモノを感じる。と言うか、今時のアニメは見ていないんだが。実際。「王立宇宙軍」もついに我が手にした。この頃のアニメーションが特に好きだ。自分がハマっていた頃の物だからと言うのもあるだろうが、何とも言い知れないパワーと、滲み出てくる関係者の念、の様なモノを感じる。それが魅力なのだ。
ここ最近、そんなパワーのある作品を見たか?ふむ。一つだけ、ある。
「おじゃる丸」。あれは、良いよね(笑)。 |
|
|
|
前のページ 次のページ
|
|