PAGE : 1 2 3 >>
|
今日のひぐ。
◆2005年08月02日(火)◆
|
|
 お父さんに寄り掛かって。
コレ、ごっつ幸せなんです、親子共々。娘の方はこの体勢は気持ちいいらしく、とてもよく眠る。ぐずっていてもこの体勢を取らすとすぐに大人しくなるのだ。オレとオヤジは「赤ちゃんあやし属性」を持つらしく、普通に腕に抱いてるだけでも割と大人しいのだが、この体勢を取るとさらに素直になる感じ。逞しい男の腕と胸に抱かれるのが好みなのね…ひぐってば。ウフフ、男好き?
…なんだと?  自分の事は自分でやりますも!! …だから足癖悪いんだってばアンタ。
やっぱり昼間に起きる割合が増えてきている感じがする。昨日も一昨日に引き続き、一日中ぐずっていたらしい。ちなみに今日は、オレが年休を取って家に居るので、安心して(?)よく眠っている。 結局、昨夜も5時間連続して眠った。一昨日に比べると時間は短くなっている物の、今までから比べると睡眠時間が格段に延びてきている。おかげで、親の方もそれなりにまとめて眠れるので助かる。
どうせなら、昼間起きている時にはあまり泣かずに居てくれると良いんだけどな………それは無理か。むしろ泣く様になるだろうな(笑)。 |
|
|
|
|
成長の証?
◆2005年08月01日(月)◆
|
|
とにかく初めての育児だから分からない事ばかりなモンで、どうしてもタイトルに?が付いてしまう。しかし本当に『?』という気分なのだから仕方がない。
さて、もう新生児期を過ぎて乳児期に移行した愛娘ひぐ。毎日色んな変化が見られて楽しいのだが、時としてその変化ッぷりが両親を戸惑わせる。 7/31に母と姉と甥っ子が来た事を書いた。この日は朝からぐずり続け、早朝から一睡もしていなかったひぐだが、その事を姉たちに話すと「ちょうどこの子(甥)も、一ヶ月くらいから夜によく寝る様になったわ」と返ってきた。そうか、そんなモンなのか…と思ったらしい。
ひぐが。
姉たちを帰した後も、ほとんど寝ない。寝ない。寝ない。寝てくれない。ぐずぐずとぐずり続けた結果、17:45、やっと就寝。じつに12時間以上に渡って起き続けていた。そして、我々夫婦も疲れた身体を休める為に早々に就寝。しかしいつ起きてくるのだろう、と思うとなかなか熟睡も出来ず、もはや浅い眠りに流離うことは我々の習慣になってしまった為に、ウトウト状態で過ごしていた。
1時間経過。普通ならこんなもんで起きるはずがない。
2時間経過。最近のぐずり具合からは危険な時間帯だが、クリア。
3時間経過。今までは大体このくらいで、起きてたよ?まだ寝てる。
4時間経過。…まだ寝るの?ひぐさん。
5時間経過。…ひぐさん?
6時間経過。…ひ、ひぐさん!?
6時間30分経過。 …こらひぐ、「惰眠を貪る!!」とか考えてんじゃネェだろうなゴルアァ!!
結局、7時間眠り続けた。よほど眠かったのだろう。そして起きてすぐに飲み干す、120ml。あのね、ひぐ、甥っ子と張り合わなくて良いから。ていうか君、耳聞こえてる?じゃぁさ、お父さんとお母さんの「もう寝ようね〜」という言葉は、どうして普通にスルーかな。
この怒濤の長時間睡眠の後は、普通に3時間単位で朝まで。少しずつ変化していくものだ…と思っていたけど。そんなんじゃない、ちょっと目を離してると見落としちゃうくらいのダイナミックぶりですがな。成長、してるんだなぁ…そういや最近、重量の方が若干…(略) |
|
|
|
前のページ
|
|