*-* 2004年12月の日記 *-*
PAGE : 1

  ちょっと食べられてる?
◆2004年12月07日(火)◆  
 朝、起きた時に今までよりも少し調子が良さそう。『仕事に行かなくちゃ』というプレッシャー、そして気持ちの悪さ、諸々の思いがストレスになっていたところもあったんだろうと思う。多少その辺が軽減されたことから、気分も楽だったんだろう。「ミネストローネが食べたい」とリクエスト。

 ミネストローネは、作るのがとっても簡単。
 下ごしらえとして、人参、ジャガイモ、タマネギを1cm角程度の賽の目に切る。ベーコンは3mm程度の千切りに。
 次に圧力鍋にサラダ油をひき、ベーコン、ジャガイモ、人参、タマネギを炒める。油を馴染ませる程度でOK。あとは水を適量入れ、コンソメ(orブイヨン)を入れて圧力をかけて5分程。
 5分たったら圧力を下げ、市販のトマト缶とトマト(1cm程度の輪切りを更に半分にしたもの)を入れ、再び煮る。冷凍の大豆・グリーンピース(あれば)・キャベツを入れ、塩・胡椒で味を調える。

 作るのに20分かからない。しかも、トマトベースだからとても食べやすいらしい。普段食べられないジャガイモでもちゃんと食べられていたし、野菜が沢山摂れるのでビタミンなどの補給も出来る。食べられないとまずいかも…と、最初の頃は葉酸入りのビタミン剤を服用していたのだけれど、ここ最近はビタミン剤で気持ち悪くなることもしばしば。ちゃんと食事が摂れて、ビタミン補給も出来るのが何よりである。


 夜は、朝のミネストローネにカレールーを加えたトマトカレーに、コールスローサラダを付け合わせる。トマトを一つ切って添え、デザートに林檎。どれも問題無く食べられた。まぁ、カレーライスは米が食べづらいので、殆どオレ用だったが(笑)。
 何よりもコールスローサラダがイケる。これを食べてから食事をすると、かなり食べやすそうな様子。キャベジンって薬があるくらいだから、胃腸を助ける働きがあるのだろう。以降、コールスローサラダは定番メニューになっていった。何せキャベツを刻んで、ドレッシングで和えるだけ(30分くらいおいとくとベター)の簡単料理だ。一番最初こそハムを刻んで、人参とコーンも入れた所謂「市販タイプの」ものにしたのだが、キャベツオンリーの方が食べやすいとのことだった。


 

2004年12月
前月<< 今月 >>次月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

◆2008年01月16日(Wed)◆
救急へ(1年ぶりくらい)
◆2007年08月05日(Sun)◆
ちょっとお散歩へ
◆2007年07月30日(Mon)◆
日記補完計画 そのA 「戦場、惨状。」
◆2007年07月28日(Sat)◆
日記補完計画 その@ 「西池の蓮」
◆2007年07月22日(Sun)◆
RadioFlyer その後

最新の日記を表示 ホームへ戻る



Login:


Skin Designed by Million System (iMc改造) HiDiary Ver 1.11 (C) Million System