|
PAGE : 1
|
生後三日目
◆2005年07月05日(火)◆
|
|
昨日は出張で片道2時間の車旅。 途中、出産に立ち会った疲れからか、それとも仕事で累積した疲労からか、手足の感覚が無くなっていき、両目ともの視野に虹色の四角い枠が生じてピントが合わなくなる、と言う事態に見舞われコンビニに急停車させるという事態が発生した。 何とか回復させた後、赤ちゃん本舗でひぐのお尻拭きときばのパジャマの替えと産褥ショーツの予備を購入して病院に向かう。病院できばとひぐの顔を見た途端、それまでの疲れがどっと出て来て、付き添い者用のソファーベッドで半時間ほど眠り込んでしまった。
起きた時には、きばの夕食が運ばれてきていた。このI産婦人科、食事が美味しい事でかなり有名らしく、家からの近さもさることながらその「美味しい食事」に惹かれて我々はこの病院に決めたのだった。出て来た食事をみると、第一印象は「充実した食事」。何がって、量が。これ、産後の女性の喰う量なのか…?と目を疑ってしまう量。きばはもともと小食。半分程度でギブアップ、オレが残り半分を食べさせてもらった。ウン、結構美味。成る程、人気があるのも良く分かる…と思った。
親の夕食の後は、ひぐの夕食タイム。すやすやと寝ているのだが、起こしてミルクをあげないと。手を触ってみる。原始反応で握りかえしてくる。かわいい。足をつついてみる。ひゃっ、っと、足をすくめる。か、かわいい。ほっぺをツンツンつついてみる。苦悩に満ちた表情を浮かべながら「うにゅぅぅぅぅ」と声を上げる。か〜〜〜〜〜〜わ〜〜〜〜〜い〜〜〜〜〜い〜〜〜!! か、可愛すぎる。実にぷりちーだぜ我が娘。それはそれとして、ナゼここまでされて起きないんだ我が娘。飯だって言ってんだろうが。揺すってもつついても何しても起きない。最後の手段とばかりにおむつ交換。胎便が出ていたのでお尻拭きも行う。さすがに反応。よし、起きたか、と思いきや、おむつ交換終了と同時にまた爆睡。ベッドから持ち上げてもなお手の中で眠り続ける。………この貪欲なまでの睡眠欲求は、きっとお母さん似だと思うな…いや、オレも時々立ったまま寝るけど。寝る子は良く育つって言うけど、でもちゃんとミルクも飲まないと大きくならないぞ?
この後。母乳はまだあまり出ないのだが、きばのオッパイを吸わせる練習をさせた後、哺乳瓶で粉ミルクを飲ませる。ゲップが下手な子で、なかなかゲップしなかったが、それも何とか成功。ただ今度は泣きやまない。普段は大人しいのに、妙に泣いている。オレの方は帰る時間が迫っていたので、きばにひぐを任せて病院を後にした。帰ってから、きばからメール。
「あの後、助産師さんがさらにミルクを飲ませたら機嫌良く寝たよ」
…絶対、大きくなるよ、この娘(笑)。
□□□□□□□□□
なお、この後Diaryにもある漏水事故が起きたわけである。いやもう。わやくちゃな一日でしたがな(^^;)。
今日は、きばの両親がひぐに逢いに来られたらしい。お義母さんは二度目、お義父さんは初めての対面だ。お義母さんには、退院後も来て頂く予定。オレが仕事から帰って病室に行った時にもいらっしゃって、昨日の顛末などを話した。一応部屋の中も見ておいてくれたらしく、昨日干した洗濯物を取り込んでくれていた。 今日は、付き添い食を頼んでおいたので、オレも病院食で夕ご飯。…でもやっぱり病院食なんてもんじゃなく、オレですら十分満足できる。ていうか正直美味い。明日からも付き添い食を頼んじゃおうか、と笑いながら話した。 そしてひぐはまた、その笑い声の中ですやすやとお休み中。今日もやっぱり、オッパイの時間になってもなかなか起きなかった。飲み終えた後のゲップは出ず(と言うより空気飲んでないっぽい)、オレの肩に頭を乗っけたまま入眠体勢。このまま、よく寝る子になってくれると良いんだが。何はともあれ、今が可愛いので全てヨシ!! |
|
|
|
|
|