PAGE : 1 2 >>
|
悪戯っ子、でも可愛ゆし
◆2006年06月09日(Fri)◆
|
|
成長と共に悪戯も増え、表情も増え、主張も増えてきた。ますます子供らしくなってきたと言える。それに伴いさらに美少女っぷりを発揮してきて、まぁどうしましょうお父さん困ったわ、と一人で勝手に困っているのだが、さておき、色んな事が出来るので色んな事が起きるようになった。
この間の夜、オレの右腕を枕替わりにして、そろそろ寝付くかな…という状態で居た、その瞬間。突如、右の二の腕の表面に激痛が走った。
「イタタ!!」
思わず腕を引く。この娘、思いっきり噛みやがった(怒)。最近、上の歯はさらに2本生えて、合計で6本になった歯で、皮の表面の所を「ガリッ」と。まさか噛まれると思っていなかったので、かなりビックリしたのだが、そのオレよりもビックリしたのが娘だったらしい。
腕を引いたとは言え、娘を乗せているのだから無茶な動かし方はしなかった。それでも、いきなり大声を上げて急に枕が動いたのである、しかも「噛んでる最中」に。どうやらひぐ、自分の口の中かどこかを噛んだらしく、その後半時間近くにわたり、火の付いたように泣きじゃくって寝てくれなかった。 元もと、夜中は大人しく寝ている子だけに、こちらはまたその泣き方にビックリ。泣きつかれて眠るまで、色んな努力をする羽目になった。あまりひどかったり、翌朝でも泣き出すようなら医者に連れて行かなければ…とまでも考えたのだが、言うまでもなく翌朝はケロッとした顔。安堵と寝不足と脱力感でガックリ来たのも、言うまでもないこと(笑)。
朝になって噛まれたところを見たら、見事に内出血していた。青血とかじゃない、見事な赤色。本当に「喰おうとした」らしい、ウチの娘。 その後はオレはあまり噛まれることもなく(きばは噛まれてる)…やっぱりある程度は「身体で覚えなければ」ならないのだろうか。あまり痛い思いをするのは可哀相…と思ったりもするし、今の月齢でそんな記憶が残るとも思えないので意味が無いとも思うのだが…そう言いながらも、つい悪さをしたときの叱り方が、ちょっとだけ厳しくなった「自称・容赦なく厳しい父親」なのであった。
あああああ、でも叱られたときのシュンとした表情なんかを見てるとね、見てるとね、アアアアアア。 |
|
|
|
|
熱中知育ボックス
◆2006年06月04日(Sun)◆
|
|
…と言うオモチャを買ったんですけどね、Amazonで。
というのも、この前、10ヶ月検診に行ったときに、えらく娘が色んなオモチャに興味を示していて。「きっとこれは無理かな」と思いつつ渡したオモチャ、最初は戸惑いつつも、遊び方を見せていたら取り憑かれたように遊んでいたので、「あぁこれは買ってやらなきゃダメなんだな」と思った次第。同じ様な物がAmazonには無かったので、替わりに結構売れているこのオモチャを買うことにした。
届いたその日。早速組み立てて娘に与えてみると…このオモチャ、上の面には色んなスイッチがあって、そのスイッチに触れる度に色々と音が鳴る仕掛けになっているのだが、どうもウチのお嬢、これがいたく気に入ったらしい、今までに見た事のない興奮ぶりで叩く叩く叩く。左手でドラムを回しつつ右手でパッドを叩くなど、いっぱしのDJぶり?家中に電子音が響き渡り、一種異様な状況だった(笑)。 ちなみに現在、写真の煙突は残念ながら存在せず…と言うのも、外れ易すぎる構造のため、簡単にひぐが取り外してしまい、それを振り回してしまうのだ。このオモチャの唯一、残念なところかも知れない。
なお現在は、ただオモチャとしてだけでなく、ひぐを呼び寄せる道具としても鋭意活躍中(笑)。普段、あることに熱中し始めるとこちらが呼んでも振り向かない娘なのだが、このオモチャで電子音を鳴らすと嬉しそうに猛烈な速度で近寄ってくる。 何がそんなに心の琴線に触れたのかは分からないのだが…買って大正解。非常に有用な買い物だった。 |
|
|
|
|
箱入り娘リターンズ
◆2006年06月03日(Sat)◆
|
|
これはフェリシモの箱。
これまでも、数々の箱がワタシの上を通っていったわ…と娘が言ったか言わなかったかは知らんが(というか言うまでもなく言ってないが)、箱に入るとちょっとだけ興奮度合いが上がるウチの娘なのであった。
あ〜、ついでに言うとこの間携帯買えた。時代遅れと言われつつも、電源の保ちが猫ひろしの股下レベルに短くなっても使い続けていた旧携帯だったが、今回ついにFOMAに変更。MOVA→FOMAなので電話番号もメールアドレスも全く変更はないので、いちいち通知する必要は勿論無いのだが。P702iなので一応最新機種である。ちゃんと不具合の直ってるバージョン。それでも2年半、旧機種を使い続けたからか、嘘みたいに安く買えた。継続は力なり、だなぁ…と変なところで実感した(笑)。 |
|
|
|
前のページ
|
|