*-* 2006年11月の日記 *-*
PAGE : 1
草津街あかり・華あかり・夢あかり
◆2006年11月03日(Fri)◆
昨年までは全然興味も持っていなかった(つうかソレどころではなかった)祭りだったのだが、ようやく最近、ぐりも落ち着いてきて、またひぐは歩きも十分にしっかりしてきたので、家に近いことでもあるし…と、珍しく夕方に出かけてきた。
さすがに人が多かったので、ひぐもぐりもスリングに入れての見物だったのだが、まぁまぁ楽しめたかな、と言う感じ。日頃の蛍光灯の光とは異なり、ロウソクや白熱灯の明かりが和紙などを通って、ボンヤリと街道を照らし出すその光は、暖かでかつ懐かしみを覚えるような光だった。
そういえば、昔、自分が子供の頃に地蔵盆の時には提灯を作ってそれを近くの神社がある小さな山の参道に連ねて掲げ、その間を通ってお参りに行ったり、そこで花火を楽しんだりした記憶がある。そんな記憶をも喚起するからだろうか、それとも4人でノンビリお出かけをしているからだろうか、特に何の仕掛けもない、明かりが灯っているだけの祭りなのだが楽しかった。それにしても本当に何の仕掛けもなかった(笑)。
残念だったのは、草津の本陣に入場料を払って入ったのだが、程なくしてひぐが大泣きしてしまって、すぐに出ざるを得なかったこと。一体何に怯えたのだろう。このぐらいの年の子供は、我々大人には見えない物が見えるんだろうとは思うが…そういえば、草津本陣の帳簿には、浅野内匠頭と吉良上野介が日こそ違えどほぼ同時期に宿泊したと記載されていた。
彼らも、懐かしい光に誘われて本陣に来ていたのだろうか。…多分、喧嘩してたんだろうなー。傍迷惑な、プンプン。
2006年11月
前月<<
今月
>>次月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2004年11月の日記
2004年12月の日記
2005年01月の日記
2005年02月の日記
2005年03月の日記
2005年05月の日記
2005年06月の日記
2005年07月の日記
2005年08月の日記
2005年09月の日記
2005年10月の日記
2005年11月の日記
2005年12月の日記
2006年01月の日記
2006年02月の日記
2006年03月の日記
2006年04月の日記
2006年05月の日記
2006年06月の日記
2006年07月の日記
2006年08月の日記
2006年09月の日記
2006年10月の日記
2006年11月の日記
2007年01月の日記
2007年02月の日記
2007年03月の日記
2007年06月の日記
2007年07月の日記
2007年08月の日記
2008年01月の日記
◆2008年01月16日(Wed)◆
『
救急へ(1年ぶりくらい)
』
◆2007年08月05日(Sun)◆
『
ちょっとお散歩へ
』
◆2007年07月30日(Mon)◆
『
日記補完計画 そのA 「戦場、惨状。」
』
◆2007年07月28日(Sat)◆
『
日記補完計画 その@ 「西池の蓮」
』
◆2007年07月22日(Sun)◆
『
RadioFlyer その後
』
Login:
Skin Designed by
Million System
(iMc改造)
HiDiary Ver 1.11 (C) Million System