元日更新に向けて準備中。
更新内容は秘密。その時のお楽しみッつー事で。その更新に絡んで、ページ全体の微調整も行う必要があった。そして、Diaryを触っていたときのこと。調整をかけて、上手く行っているかどうかの確認をしてみようとブラウザの表示させた。
ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!
写真が消えてる〜。しかも何ヶ月分にも渡って。どうやら、今年の8月までの分の写真がサーバから消えてしまったらしい。もう、その瞬間は「???」状態。恐らくFTPソフトの設定で、ローカルとサーバのファイル内容を同期させるようにしてあることが原因であろうと推測し、もう一度アップロードすべくファイルのありかを探る。
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
無い、無いよ。何処にもない。もちろん元になる写真そのものはあるが、縮小をかけたり編集をした画像が何処にもないではないか。つまり、これはアレだな、通常のサイト用画像ファイル保管場所以外の場所からアップロードしたってことだな。最近になってFTPソフトの『ホームページ転送』ボタンを使うようになった(面倒になったから)もんだから、同期機能に消されてしまったって事か。はぅぅぅ…
その後のオレの苦労は涙なしには語れないものがある。 バックアップのCDを取っ替え引っ替えパソコンに挿入したり、きばパソコンに残ってないか確認したりバックアップDVDを引っ張り出してきたり…しかし見つからず。一縷の望みを託して、この間換装し、引退したばかりのHDDをNOVACの『3.5インチはい〜るキット』に入れて吸い出しを図ってみたり。ちなみにWin98からはNTFS領域のため見えず。WinXPにはドライバがないのでWin2K用ドライバで誤魔化そうとしたらフリーズしたり。て言うかコレはNOVAC製品の問題であるわけだが。 結局、イチから作り直した。30枚近くの画像を切り出し、レベル調整から始めてサイズを合わせるところまで。全てのページの画像の名前とサイズを書き出して、それに合わせて調整した。Photoshopのアクション機能が無ければ死ぬところだった…
現在は直っているはず。今までよりも少し日記の幅が拡がったが、コレは前述の微調整のため。それにしても、やっぱりバックアップは必要だ。つくづく痛感した。一通り更新準備も済んだことだし、明日は久々にバックアップでもとってみるかな…。
|