ダメルコ 投稿者:いときよ 投稿日:2006/11/03(Fri) 23:22 No.428 | |
|
 | 実家で無線LANを導入したんだけど、離れまで電波が届かなくて困っているんだよ。拡張アンテナなんてものがあるんだね。 まあ、離れに電波が届かないのは、離れの骨組みや外壁等が金属でできていて、そこで電波が遮断されてしまうせいなので、拡張アンテナ使っても無駄かもしれないけどね。距離はそんなに離れてないし。ちゃんとバッファロー使ってるしね。 まあ、それはさておき、本題に入るけど、「ダメルコ」って言葉は本当にキャッチーなフレーズだと思うんだよ。俺はメルコ製品を買って痛い思いをしたことはないんだけど、それでも、「ダメルコ」って言葉が頭をよぎって、バッファローと玄人志向の商品は買わないようにしているもの。 |
| Re: ダメルコ iMc - 2006/11/03(Fri) 23:42 No.429 | |
|
|
 | 電波に関しては、拡張アンテナも良いけど、中継ブリッジみたいな物を使ってみると良いかと。一箇所で強めても限界があるけど、ブリッジを使用して同心円を繋いでいけば良いんだから。…とは言え、外壁が金属じゃ厳しいでしょうな。
で、「ダメルコ」ってのは初耳なんだけどね。 無線LANに関して言えば問題無さそうな気もしないでもないと言えなくもないかも知れないと言われているのを聞いたような気がしないでもない。…ぶっちゃけ、使用者が多ければ文句も多いからさ。coregaの口コミ掲示板で色々書いてる人がメルコ信者でないとは限らんわけだし。
ただ、オレの使ってみた実経験から、「coregaのあのルータはクソ」ってだけの話ですわ(笑)。
それでもメルコはあまり買おうとしないけれどね、確かに…職場のハブは大方がメルコ製で、これの耐用年数が短いのか、昨年までトラブル頻発してたから。皮肉なことにcoregaのハブと交換してから頗る調子が良いと来た。その他でもメルコ製品は色々聞くねぇ。ハブ関係が特に多いけど。でもメモリは悪くないとも聞いたり。結局使って見なきゃ分からんって事だね。
そうそう、きばパソのグラフィックボードは玄人志向だけど。頗る調子いいよ。玄人志向はダメ、って評判は聞いたこともないし。 |
| Re: ダメルコ いときよ - 2006/11/04(Sat) 08:16 No.430 | |
|
|
 | 評判が云々とか、実際の製品の出来がどうこうって話じゃなくて、メルコ製品=ダメっていう固定観念を俺に植え付けているフレーズの話だったんだけど、初耳とは意外でした。 俺は、パソコンを始めた時期に、メルコはダメって話を各所で聞いたので、それが刷り込まれてしまった。で、そういう固定観念があるから、玄人志向はメルコ製品なので、それだけでつい避けちゃうんですよ。悪評を聞いたことはないんだけどね。 |
| Re: ダメルコ iMc - 2006/11/04(Sat) 20:32 No.431 | |
|
|
 | ええっ、玄人志向ってメルコの製品なんだ?それも初耳(笑)。
…なるほど、調べてみたらそんな感じだね。バルクを扱う専門会社みたいな感じで作ってるのか。あざといな。そういやアイオーデータも似たような事(挑戦者だっけか)やってたか。 |
|