赤と青
|

湖北の四季は美しい…とは、嫁もエントリしている内容だが。 全くもって四季折々、それぞれの良さがある。どれもが湖北では美しい。
出勤中などでも時折、カメラを持っていないことが悔やまれることがある。 またカメラを持っていても、目で見た感動ほどには上手に写真が撮れなくて、 それは腕の所為でもあるとは思うんだが、もう少しダイナミクスがあり、 あるいは思い通りにコントロールできるカメラがほしいと思うこともある。
その上で、今日は割と思った通りの写真が撮れたのではないか。 夕方、ご飯を終えたころに外が真っ赤になった。 撮っておこうかと思い、カメラを携えて外に出てみると、 夕陽が沈む北西の空は真っ赤だが、南の方の空はまだまだ青く、 大変面白いグラデーションになっていた。 上下に「青→橙」のグラデーションになることはよく見もするが、 左右で色が違うのはあまりない。 急いでパノラマにすべく写真を撮ったが、高感度性能の悪いカメラなので どうしてもぶれたりしてなかなか上手く捕れなかった。
家に帰って来てパノラマにしてみると、なかなかどうして、 サイズがでかくなるだけに、縮小してみた時にはブレが気にならない。 しかもあんな写真をよくぞ繋ぎ目も目立たせず繋いでくれたものだ。 改めて、「PanoramaMakerPro」素晴らしいソフトだなぁ…と実感。
|
|